
主催: 日本大学大学院経済学研究科
日本・インドネシア税務交流会
後援: 国際税務研究会
1. 講演テーマ:「インドネシアにおける国際課税の現状と移転価格文書化(国別報告書:CBCレポート等)について」
「The international Taxation Landscape & The Implementation of CBCR in Indonesia」
2. 日時:平成30年4月6日(金) 14時30分~16時30分
3. 場所:日本大学経済学部7号館講堂
(東京都千代田区神田三崎町、JR水道橋駅東口から徒歩3分)
4. 講演:

<講師>
ジョン・フッタゴール氏
(インドネシア国税総局国際局長)
アミン氏
(インドネシア国税総局国際局課長)
<司会進行>伏見俊行
(日本大学経済学部/大学院経済学研究科教授、元国税庁国際業務課長、インドネシア国税総局顧問)
5. ご挨拶:
井尻直彦教授(日本大学経済学部長)
竹中康治教授(日本大学大学院経済学研究科)
浜中秀一郎氏(日本-インドネシア税務交流会特別顧問)
アリフィン・タスリフ氏(在日インドネシア大使)
(通訳) 岡本幸江


(マスコミ報道)
2018年4月16日週刊『税のしるべ』紙「インドネシア国税総局の国際局長が講演」(大蔵財務協会)
2018年6月号月刊『国際税務』「2018年4月6日インドネシア国税総局国際局長セミナー(講
演要旨)」(税務研究会)
2018年6月号月刊『租税研究』「2018年4月6日インドネシア国税総局国際局長セミナー」(
日本租税研究会)
2018年6月号月刊『税理』リレー論文「『日本-インドネシア税務交流会』創設~伝えたい
日本の税務行政の経験と今後の新興国支援の在り方~」(ぎょうせい)